研修医勉強会 研修医勉強会

千里のここがいい! 研修医勉強会

救急症例検討会

救急症例検討会

毎週水曜日、12時30分からは救急症例検討会を実施しています。救急症例検討会は各科に周知されているので、業務より優先。

救急外来で勉強になったこと、教訓になった症例等を研修医が主体となってディスカッションします。

基本的には研修医が司会、進行を行いますが、初期臨床研修センター長が必ず参加しますので、適宜指導を行います。

CP1

自ら救急外来で診療を担当した症例の中から、興味深かった症例、難渋した症例、教訓となった症例などを自由に口答発表し、ディスカッションします。

CP2

診断に苦労した症例や、鑑別が多く挙がる症候を中心に発表。
全員が参加し、「症例提示→鑑別→検査→所見→診断」と討論できる様に、当日の司会担当者が中心となって進めています。

CP3

自ら救急外来で診療を担当した症例の中から、興味深かった症例、難渋した症例、教訓となった症例などを一つ選び、パワーポイントを使用してcase presentationを発表を行います。1年次については、ペアになった2年次が1年次を指導して発表を行います。

コアレクチャー

シミュレーター研修・気管挿管

縫合・結紮トレーニング

毎週木曜日、17時30分からはコアレクチャーを実施しています。(不定期に休みあり)

救急外来にて遭遇するような疾患のみかたをメインに院内外から講師をお招きし、実施しています。

講義は座学だけではなく、シミュレーター研修、縫合・結紮、エコー研修といった実技研修も組み込まれています。

研修勉強会

研修勉強会

毎週月曜日の業務開始前には研修医が自主的に勉強会を実施しています。各回、研修医でテーマを考えて、短い時間で密度の濃い勉強会をモットーにしています。自主的勉強会ではありますが、ここにも初期臨床研修センター長が同席しています。

福利厚生

誰もが安心して働けるように。

詳細を見る
ページ上部へ